十石犬(じっこくけん)という犬を
ご存じですか?
先日 藤神へ甲斐犬の件で問い合わせが
ありました
その会話の中の余談で十石犬の話しが
ありました。
相手方・「群馬にお住まいという事ですが、
十石犬という犬をご存じですか?」
藤神・「もちろん知っています。50年程前
ですが飼っていました」
相手方・「それは凄いですね。」
お互いすっかり十石犬の話しに夢中になり
本題の甲斐犬の事はどこへやら
長話しも終わり 急に懐かしくなり
そういえば 昔のアルバムに写真があったな〜
古いアルバムを引っぱり出し
あった あった
白黒写真すでにセピア色
昭和30年代後半頃


【十石犬とは】
群馬県多野郡上野村と長野県佐久郡との県境
に生息していた上野村の地犬 血統保存には
至らなかった為 昭和30年代には絶滅した
と言われています。
伝説、幻の犬とも言われています
この頃昭和30年代後半 すでに絶滅間際
だった頃でしょう。
ある程度雑種化は進んでいたのでしょうが
十石犬の血を濃く引いた犬と言われていたようです
私の親の実家がそちらで十石犬を飼っていた
為その子犬をもらって私の遊び相手にしたようです
私が3〜4才の頃ですが この頃の記憶はほとんど
ありませんが 断片的ではありますが この犬と
遊んだ記憶は何場面かあります。
おそらく私の犬に対する原点でしょうか
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村